人気ブログランキング | 話題のタグを見る

8/22 関宿城へ

今日は関宿城博物館へ行って来ました。
県の博物館ということもあって、入館料200円という安さ。
平日の人が来ない時間帯なので、受付の方が嘱託の方のようで、話しかけられ。
「大学生?」・・・・・思わず「ハイ!」と言いたかったんですけど。。。。どう見ても無理があります(汗)
で、「農家の方?」・・・・・平日に来るというのは農家の人くらいと思われているのかも(汗)
で、今年の天候の件と野菜の栽培が大変なことになっていることの話を聞いて。20年くらい前のコメ不足の時のコメの緊急輸入の話になり、盛り上がるという(笑)

で、本題に戻って。関宿町は水上交通の要衝として栄えた町。
平成の大合併によって関宿町は野田市に吸収合併。
ちなみに関宿城博物館はスーパー堤防の上に建てられているので、お城の形をした博物館というのが妥当でしょうか。
8/22 関宿城へ_f0139466_21415018.jpg

初めて行きましたが、展示品もこの歳になると結構面白い。
展示品自体は江戸川・利根川の水上交通のことがメインですが、郷土を知る資料は結構興味深く。
子供達だと30分も持たなそうですが、1時間半くらいかかりました。
関宿城を見て、その足で佐倉の歴史民俗博物館とも思いましたが、予想以上に時間がかかったので、佐倉は後日に回しました。あそこは見て回るのに2~3時間は時間がかかるので。

で、関宿城から帰ろうと車に戻ったところで、現1号機について話しかけられました。
8/22 関宿城へ_f0139466_21482852.jpg

ランエボだとあちこちで声かけられますが、この地味な自称アテンザについて話しかけられるのは初めてでした。
初老の方でしたが、結構興味津々だったようです。で、地元の方とのことで。関宿について少し話もして。野田市になって少し切ないようです。
「鈴木首相が出た土地だからねぇ」とおっしゃったので、「終戦時の首相ですね」と答えたら少しビックリされました(汗)
※鈴木貫太郎首相で、ポツダム宣言を受諾した首相です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ランサーエボリューションオーナーズクラブ
Brionac(ブリューナク)
http://brionac.justhpbs.jp/

by heart-beat_motors | 2017-08-22 22:09 | Trackback | Comments(2)

Commented by プラズマ☆サイクロン at 2017-08-28 12:53 x
こんにちは。
鈴木総理は確か海軍出身でしたね。ふるさとである関宿以前に、千葉県そのものが海に囲まれていますので、なにかの縁を感じます。
戦時中の首相は基本的に各軍の出身者が務めて幅を利かせましたが、戦局悪化で力を弱め、終戦により彼が最後の軍人首相となりました。

実は自分は最近ここ数年、地元で旧車、それも三菱車をよく見かけることがよくあります。
自分の地元は秋田県横手市の、最近花火が行われた大仙市(合併前の大曲市)との境に近い農業地域ですが、それらの周辺はもとより、市街地などで遭遇することがよくあります。
これまでのものですと、

■GTO(大仙市のリサイクル店駐車場)
■ディアマンテ(大仙市の電器店駐車場)
■デボネアV(横手市の市街地の路上)
■スタリオン(大仙市の市街地の路上)
■初代デボネア(大仙市の市街地の路上)

どれも初めて目撃したもので、以後は2度目に見かけることもなく、胸が熱くなりました。
ちなみに地元の県警本部では、ディアマンテの兄弟車・シグマのパトカーが2000年代初頭まで現役で、NHKのローカルニュースで見たことがあります。
Commented by heart-beat_motors at 2017-08-29 16:01
プラズマ☆サイクロン様
その通りで海軍でしたね。いまだに千葉県は島みたいなもので、橋を渡らないと東京・茨城・埼玉に行けないという状況です。なので、島みたいな状況です(笑)
横手だったのですね。先日の大雨の被害は大丈夫でしたでしょうか?関東でも大きくニュースで取り上げられておりました。被害が大きくなかったのであれば良いのですが。。。。
自分は何気なくデボネアVが欲しかったという。
あの直線的なデザインですが、結構好きでした(笑)
初代デボネアは走行しているモデルは見たことはないですね。。。。先日、久しぶりにFTOを見ましたが。