
SONYのアクションカムのAS30Vというモデルを使用していますが、ダートラのスタート前に録画を開始し、フィニッシュした後にライブビューリモコンを見るとカメラ本体の電源が落ちている現象。。。。。。。ライブビューリモコンがペアリング解除の自己主張をしています(笑)
振動が激しいためにmicroSDがズレてしまって、メモリーカードエラーになり、電源が落ちるということでほぼ間違いはないかと。
機体の変更をしてなども考えましたが。。。。。もう少し延命してもらおうということで。
microSDカードでもメモリスティックマイクロでも撮れるので、SDからメモリスティックへ変更してみようということで。様子見をしてみます。
メモリスティックは使ったことがないですが、スロットの形は凸型ですので、SDカードが狭い幅の方にハマるサイズなので、メモリスティックは広い方にハマるんだろうなという予測。

振動でメモリスティックを抑える金具の力が振動に勝てないために、幅が広い方へSDカードがずれ込んでくることによって接触不良により電源が落ちるという結論。
であれば、幅が広い方にハマるであろうメモリスティックはズレることなく、接触不良にはならないだろうという。
ということで、もう少し様子見です(笑)
ネットでも振動を加えるとアクションカムの電源が落ちる原因は電池の問題という書き込みが多かったんですが、たぶん、メモリカードの接触不良が原因が主ではないかなぁ。。。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ランサーエボリューションオーナーズクラブ
Brionac(ブリューナク)
http://brionac.justhpbs.jp/
▲ by heart-beat_motors | 2017-09-26 14:17 | プライベート | Trackback | Comments(2)